2017.12.07


ケアマネジャーって何?



今回はケアマネジャーについて説明していこうと思います。

ケアマネジャーは、介護や支援を必要とする人のサポートをする仕事です。具体的には、利用者様やそのご家族が、安心して生活を送れるように、心身の状況や生活環境を踏まえ、どのようなサービスが必要なのかを把握してご本人・ご家族の意向に合わせケアプランをたて、利用者様が適切なサービスを受けられるように事業者や自治体に連絡や調整を行います。

では、もう少し詳しくご説明いたしましょう。

①ケアマネジャーとはどのような資格なのでしょうか?

ケアマネジャーの正式名称は介護支援専門員と言います。介護支援専門員には下記の資格を取得した者が5年以上実務経験をもって介護専門員資格試験に合格する必要があります。

※現在多根総合病院居宅介護支援事業所には、ケアマネジャーとしても5年以上経験年数がある主任ケアマネジャー3名を含め総勢9名の経験豊富なケアマネジャーが在籍しています。安心して気軽にご相談下さい。

②ケアマネジャーの仕事

(1)各種申請代行

介護保険の申請がまだの場合はケアマネジャーの事務所(居宅介護支援事業所)で各種申請の代行を行うことができます。介護保険について少しでも分からない事がある時は、お気軽にケアマネジャー(居宅介護支援事業所)にご相談ください。

(2)ケアプランをつくる。

介護や支援の必要な利用者様に対し、個々にあったサービスを結びつけるコーディネーターの役割を担います。

例1. 一人で通院出来ないとお困りの方の場合
電動車いすがあることで一人での通院が可能になるのであれば、電動車いすのレンタルサービスを提案。

例2. 外出がままならない状態の場合
通院ではなく医師が在宅に来てくれる訪問診療を提案。

このように、利用者様やご家族と相談して使うサービスを決めて、サービス事業所を探し、調整を行いサービスが受けるまでの支援をします。

また、ケアマネジャーが調整するサービスは介護保険サービスだけではございません。ボランティア、日常生活自立支援事業(金銭管理等のサービス)、宅配弁当、日常生活用具給付事業(緊急通報装置等)、介護用品支給事業(オムツ等の支給)など多岐にわたります。ケアマネジャーは知識を活かして利用者様、ご家族に対し最適なプランをご提案いたします。

(3)給付管理

ご本人やご家族に代わり介護保険の介護度別支給限度額を超えないように計算を行い、さらに、毎月の負担額を利用者様に提示致します。
ケアプランは、ご本人やご家族でも自己作成することは可能ですが、事業所ごとに算定できる金額が異なるなど複雑で毎月利用料金を計算し区役所に提出するなどご本人・ご家族にとって大きな負担です。ケアマネジャーの利用には料金がかかりませんので、お気軽にケアマネジャーに依頼・ご相談してください。

例. 介護度1の場合
 支給限度額  16992単位
〇〇通所リハビリテーション 
通所リハⅡ251 単位数 714単位|回数8回|5712単位
入浴加算     単数 50単位|回数8回|400単位
通所リハマネジメント加算Ⅰ 230単位|230単位(月1回のみ算定)
通所リハビリ中重度ケア加算 20単位|回数8回|160単位
 通所リハビリ合計 6502単位

車いす貸与 400単位
 福祉用具貸与合計 400単位
総単位数 6902単位
*使う事業所により算定する基本単位や加算も違い、毎回算定するものや、月1回のみ算定するものなどがあります。
 また給付管理には、サービスがプラン通り行えているかどうかを、確認する意味合いもあります。

(4)モニタリング

要介護の利用者様には毎月1回、要支援の利用者様には3か月に1回、ご自宅を訪問し「利用者様の状態に変わりはないか?」「ケアプランで定めた目標は達成されているか?」「サービスに満足されているか?」等の確認を行います。

例. デイサービスで入浴し身体の清潔を保つというプランの場合は下記の視点でモニタリングを行います。
  〇 プランに定められた回数を入浴できているか?
  〇 皮膚疾患などのトラブルがおきていないか?
  〇 利用者人様が自立している所は自身で行えているか。
  〇 入浴の介助などについて利用者様が満足されているか。
もし問題があれば、原因を究明し必要な手段を講じます。

(5)相談支援

介護サービスを使うとホームヘルパーさんや看護師さんなどに支援してもらいますが、それらをまとめる役目もケアマネジャーの大切な仕事です。困ったことがあれば、ケアマネジャーは利用者様の相談にのり色々なお手伝いをいたします。何でもお気軽に担当のケアマネジャーにご相談ください。


 

ケアマネジャーの役割がおわかり頂けましたでしょうか?このようにケアマネジャーを上手くご活用する事により、受けられる在宅サービスの幅が広がります。多根総合病院居宅介護支援事業所を含め、私たちKHSのケアマネジャーはその責任の大きさを自覚し、少しでも利用者様の力になれるよう日々研鑽しています。
もし何かお困りのことがあれば下記まで遠慮なくご連絡下さい。

KHSでは、介護に関するご相談の総合窓口として大阪市西部エリアに3つの居宅介護支援事業を展開しております。
居宅介護支援事業所
地域の皆様にご利用いただきやすいよう大阪市西区境川の多根総合病院居宅介護支援事業所・西区江之子島の江之子島コスモス苑居宅介護支援事業所・港区築港の介護老人保健施設てんぽーざん居宅介護支援事業所と展開し地域の皆様のご相談を受け付けております。

電話でのお問合せ・ご用命は、多根総合病院居宅介護支援事業所06-6536-8803までお気軽にご連絡ください。


【関連記事】介護保険の利用について「何?」を解決します。
介護保険って何?
介護認定って何?
ケアマネージャーって何?
④ケアプランって何?【準備中】
⑤自宅で使えるサービス【準備中】
⑥ 施設などに入所して受けるサービス【準備中】