下剤を飲まなくてよい?’大腸内視鏡検査’

大腸内視鏡を受けるときの、
大量の下剤を飲むことが辛い
下剤を飲まなくても検査できる場合があります。

大腸カメラの下剤を飲まなくてよい!

経鼻内視鏡的モビプレップ(下剤)注入法

大腸カメラの挿入技術の向上と麻酔により検査自体の苦痛が解決されつつある現在、問題となるのは検査前の多量の下剤の内服です。下剤の味の問題や、1L(以前は2L)という依然として大量の液体を内服しなければならないことは患者さんにとって負担となります。

この1Lを内服するという負担を、胃カメラ検査の最中に下剤を胃や十二指腸に注入する「経鼻内視鏡的モビプレップ注入法(以下MOV注)」により軽減できます。

多量の下剤はを飲むことは、誰もが辛いと感じることを和らげます。

経鼻内視鏡的モビプレップ(下剤)注入法

この1Lを内服するという負担を、胃カメラ検査の最中に下剤を胃や十二指腸に注入する「経鼻内視鏡的モビプレップ注入法(以下MOV注)」により軽減できます。

具体的な方法は、えずきの少ない経鼻内視鏡を利用し、胃カメラ開始直後に十二指腸で500ml、胃の観察が終了した時点で胃内に500mlを注入し、食道を観察して胃カメラを終了するという手順です。胃カメラの観察の質は低下しません。

胃カメラ終了後20~30分後より排便が始まり2時間程度で洗腸が完了しますので、通常通りの鎮静剤を使用した大腸カメラを午後に施行し夕方に帰宅します。「下剤を飲まなくてよい」ことと「1日で胃と大腸両方検査できる」という一石二鳥の方法です。

※希望される方や興味のある方は、消化器内科外来を受診してください。

内視鏡センターからの
お知らせ & トピックス

NEWS