令和4年度 多根総合病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 45 177 387 514 652 1095 1257 2373 2088 709
令和4年度に入院された患者さんを10歳刻みの年代別に集計したものです。全体の50歳代の占める割合は約11.8%、60歳代は約13.5%、70歳代は約25.5%、80歳代は約22.5%、90歳代は約7.6%になります。
約69.1%以上の患者さんが60歳以上ということがわかります。高齢化が年々加速していく社会情勢から、今後はさらに増加していくものと考えられます。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2 1あり 18 17.33 14.28 5.56% 71.56
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 16 17.81 21.11 37.50% 83.38
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 - - 17.54 - -
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 13.43 - -
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし - - 13.61 - -
内科は内科系疾患全般を扱っている診療科です。種々の訴えで来院される患者さんに幅広く対応し、鑑別診断を行い、的確な入院治療を行って行きたいと考えています。
投入されている医療資源、1位は糖尿病、2位は誤嚥性肺炎になります。内分泌代謝疾患・感染症が上位を占めています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx05xx0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病 なし 127 2.28 3.69 0.00% 69.46
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 114 6.47 7.63 0.88% 66.47
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 106 8.34 8.94 3.77% 76.25
060140xx97x0xx 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 101 7.17 10.88 6.93% 71.90
060130xx9900xx 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 84 5.25 7.79 3.57% 58.02
消化器内科は消化器疾患(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝・胆・膵)を緊急例から癌治療まで幅広く診療しています。1~5位のDPCコードは全国と比べて平均在院日数が短く、約1~3日早く退院されている結果となっています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 437 1.81 4.59 0.23% 62.07
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 119 5.55 6.93 0.84% 60.08
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 113 3.81 5.32 0.00% 32.56
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 111 2.78 6.07 0.00% 52.82
060035xx05xx0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病 なし 104 1.97 3.69 0.00% 71.54
外科は主に一般外科および消化器外科を扱っています。1泊2日のヘルニア手術を目的に入院される患者さんが多くを占めています。全国と比較すると平均して約3日ほど早く退院されている結果となっています。
日帰り手術は多くのメリットがあり、大変注目を集めている治療方法です。特に日帰りでは難しいと言われる胆石や鼠径ヘルニア(脱腸)など数多くの実績と経験を持っています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 144 24.88 26.42 37.50% 81.21
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病 なし 46 4.50 4.86 0.00% 58.50
160720xx01xxxx 肩関節周辺の骨折・脱臼 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿等 36 11.53 14.17 0.00% 68.08
160700xx97xx0x 鎖骨・肩甲骨の骨折 手術あり 定義副傷病 なし 33 4.36 5.37 3.03% 40.97
070350xx01xxxx 椎間板変性、ヘルニア 内視鏡下椎間板摘出(切除)術 後方摘出術等 31 5.87 9.58 0.00% 43.19
整形外科は骨折や靱帯損傷など一般的な外傷、スポーツ障害、腰や関節の変性疾患、また骨粗鬆症やリウマチ性疾患に対して保存的及び外科的治療を行っています。
1位の160800xx01xxxx(股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等)は平均年齢81.21歳の患者さんであり、手術を行い、もとの生活に戻れるレベルまでリハビリを行ってから、退院していただくために在院日数は長めになっています。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし 117 1.17 3.94 0.00% 44.83
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 なし 70 1.90 2.90 0.00% 64.06
180060xx97xxxx その他の新生物 手術あり 61 1.10 5.96 0.00% 46.26
080180xx970xxx 母斑、母斑症 手術あり 手術・処置等1 なし 54 1.02 3.76 0.00% 38.13
160200xx02000x 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 41 3.20 4.72 0.00% 38.27
形成外科は医学の中でも新しい分野です。具体的に顔面骨骨折の治療、先天性の症状(口唇裂、口蓋裂等)、やけどやケガによる症状(変形・傷跡)、後天性の症状(皮膚腫瘍や軟部組織腫瘍、しみやあざ)、美容的な要素を持つ治療を行っております。
当科では主に皮膚の良性新生物の患者さんに対して皮膚、皮下腫瘍摘出術を行った症例が一番多くなっています。平均年齢は44.83歳となっています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 70 7.97 8.54 7.14% 68.29
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 61 20.44 19.58 57.38% 69.87
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 41 8.56 10.14 4.88% 73.98
010050xx02x00x 非外傷性硬膜下血腫 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 19 9.95 11.85 5.26% 75.95
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 19 8.05 7.33 5.26% 60.95
脳神経外科は「神経・脳卒中センター」を設置し、24時間体制で迅速に適確な治療を行うことを目的にしています。
脳神経外科上位4つの入院患者は頭蓋・頭蓋内損傷と非外傷性頭蓋内血腫で占められ、平均年齢は60~70歳代となっています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 19 4.63 6.23 0.00% 59.53
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 18 4.78 5.69 0.00% 47.61
030320xxxxxxxx 鼻中隔弯曲症 16 2.06 6.00 0.00% 42.56
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 15 8.20 7.73 0.00% 31.73
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし 14 7.93 8.81 0.00% 67.07
耳鼻咽喉科は内服治療などでなかなか治癒しないアレルギー性鼻炎、副鼻腔炎に対する経鼻内視鏡手術や、近年、内視鏡を用いて経鼻的手術が行われる頭蓋底疾患、眼窩内疾患手術などにも脳神経外科と協力して積極的に手術を行っております。
030320xxxxxxxx(鼻中隔弯曲症)で入院となった患者さんの平均年齢が42.56歳、030230xxxxxxxx(扁桃、アデノイドの慢性疾患)で入院となった患者さんの平均年齢が31.73歳となっており、3・4位は若年層の入院となっております。
脳神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 128 13.74 16.01 32.81% 73.12
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 117 6.03 7.33 6.84% 59.42
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 56 4.59 4.79 0.00% 69.55
010060x2990001 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 43 7.30 6.30 0.00% 66.88
010061xxxxx0xx 一過性脳虚血発作 手術・処置等2 なし 35 6.23 6.30 0.00% 69.97
脳神経内科は脳卒中やてんかんなどの神経救急疾患からパ-キンソン病やALSなどの神経難病まで幅広く診療を行っています。1位は発症3日目以内の脳梗塞で転院率が32.81%でした。2位はてんかん。3位は前庭機能障害でした。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1 なし 12 8.42 13.50 0.00% 62.83
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 11 8.00 9.25 0.00% 61.91
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし 10 1.00 3.94 0.00% 62.90
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし - - 7.29 - -
080190xxxxxxxx 脱毛症 - - 3.34 - -
皮膚科はアレルギー疾患、皮膚感染症、熱傷、皮膚腫瘍など皮膚科全般に対応しています。
当科は膿皮症に対して入院治療を行った症例が一番多くなっています。平均年齢は62.83歳となっています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 113 9.12 13.61 4.42% 72.72
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病 なし 85 5.38 5.29 1.18% 63.54
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 76 2.04 2.45 0.00% 70.95
11012xxx03xxxx 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 50 1.24 2.49 0.00% 52.66
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 37 7.73 7.82 0.00% 74.30
泌尿器とは、腎臓・副腎・尿管・膀胱・前立腺・尿道・精巣(睾丸)・陰茎などです。腎臓又は尿路の感染症が1位となり、平均年齢は72.72歳となりました。尿路結石症について2位は経尿道的尿路結石除去術。4位は体外衝撃波・尿管結石破砕術を行っています。3位の110080xx991xxx(前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり)は前立腺生検検査目的の入院となっています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 73 17.67 17.54 9.59% 84.04
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 62 18.97 21.11 20.97% 85.73
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 33 2.94 3.04 6.06% 66.61
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 21 3.10 5.18 0.00% 75.05
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 17 11.53 13.61 5.88% 86.35
循環器内科の入院では心臓カテーテル検査、冠動脈形成術、下肢動脈血管形成術、恒久ペースメーカー植え込み術などを中心とした侵襲的治療から、最近高齢化に伴い急速に増加してきた慢性心不全の治療にも積極的に取り組んでいます。
050130xx9900x0(心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外)が1位となっており平均年齢は84.04歳となっています。
上位5位は心不全、誤嚥性肺炎、狭心症、閉塞性動脈疾患、腎臓又は尿路の感染症の治療を行っています。
救急科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 20 19.00 21.11 20.00% 81.00
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 18 11.83 13.61 22.22% 84.28
161070xxxxx00x 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 14 1.79 3.61 0.00% 46.93
100393xx99xxxx その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし 11 12.27 10.58 18.18% 82.18
160610xx99xxxx 四肢筋腱損傷 手術なし 11 13.36 14.45 9.09% 78.00
救急科は疾病、外傷を問わず、あらゆる重症度の患者さんの初期診療にあたり、各専門医との密接なコミュニケーションを通じ、迅速かつ的確な診断と治療に努めています。
救急治療後は各診療科にて引き続き治療する場合があるため転科をすることがあります。040081xx99x0xx(誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし)が1位となっており、平均年齢は81.00歳で平均在院日数は2.11日短くなっています。
脳血管内治療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010070xx9910xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 12 2.17 3.23 0.00% 75.08
010070xx02x2xx 脳血管障害 経皮的頸動脈ステント留置術 手術・処置等2 2あり - - 11.92 - -
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - 16.01 - -
010060x2990001 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - 6.30 - -
010060x2990200 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 3、4又は5 - - 19.39 - -
脳血管治療科は主に脳卒中に対する治療を行っておりますが、脳血管だけでなく、血の塊やコレステロールの塊が詰まって細くなってしまった頸動脈へアプローチし、脳卒中を予防する治療も手がけています。
脳血管治療科は2022年7月より治療をスタートしているため、今後は患者数が増加することが予想されます。
010070xx9910xx(脳血管障害 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし)はカテーテル検査をしているDPCコードになります。
全国と比べて平均在院日数が短く、約1日早く退院されている結果となっています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 26 20 - 18 - 35 1 8
大腸癌 33 54 30 36 - 60 1 8
乳癌 18 15 - - - 12 1 8
肺癌 - - - - - 18 1 8
肝癌 - - - - - 18 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
罹患率の高い5大癌(胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌)を病期(ステージ)ごとに集計した値です。化学療法治療のために入退院を繰り返す患者さんは1入院で1件とカウントするため、同じ患者さんでも入院の度に1件と数えています。主に胃癌、大腸癌の患者さんのステージⅠ~Ⅳすべてのステージを幅広く治療していることが読み取れます。
また、当院の乳腺科では、平成30年7月より「乳腺センター」として乳癌の早期発見と治療に取り組んでいます。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 39 13.03 79.31
重症 14 13.86 86.71
超重症 - - -
不明 - - -
市中肺炎とは社会生活を送っている中で罹患した肺炎のことを指します。評価の基準として、男性70歳以上・女性75歳以上、尿素窒素21mg/dL以上または脱水の有無、血中酸素濃度90%以下(動脈血酸素分圧60Torr以下)、意識障害の有無、収縮期血圧90mmHg以下の5点満点で1項目該当すれば1点となります。
軽症が0点、中等症が1点~2点、重症が3点、超重症が4点~5点で集計しています。(ショック状態が確認されていれば1項目でも超重症とする)当年度において扱った患者さんは約70%が中等症であり、治療期間は全体を通して約2週間程度の入院期間を必要としています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 393 16.91 75.41 33.72%
その他 37 14.84 73.70 2.56%
当院にて治療を行う脳梗塞を発症された患者さんの約9割は発症してから3日以内に治療が開始されています。
平均70歳代の患者さん中心で構成されており、発症日から3日以内の患者さんは約3割が転院されています。当院は関連病院に多根脳神経リハビリテーション病院と多根第二病院があるため急性期と回復期と療養型の治療を提供できます。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 221 1.77 1.59 0.90% 69.81
K654 内視鏡的消化管止血術 129 0.60 7.39 6.20% 72.36
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 103 0.90 9.67 6.80% 77.90
K533-2 内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術 81 0.47 4.65 8.64% 55.86
K722 小腸結腸内視鏡的止血術 45 1.51 4.36 4.44% 74.58
消化器内科は主な手術として、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)が1位となりました。2位は内視鏡的消化管止血術です。3位は内視鏡的胆道ステント留置術です。内視鏡を用いて行う手術が上位となりました。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 432 0.05 0.75 0.23% 61.92
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 255 0.60 3.79 1.57% 57.95
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 129 0.71 2.06 0.78% 71.81
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 113 0.29 2.52 0.00% 32.56
K718-22 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴うもの) 54 0.26 6.63 1.85% 51.02
外科は主に消化器外科疾患に対して行う手術が上位に並びました。腹腔鏡による胆嚢摘出術、虫垂切除また鼠径ヘルニア手術、内視鏡による大腸ポリープ切除術等が挙げられます。
当院では日帰り手術を行っており、鼠径ヘルニアの手術は平均術後日数0.75日となりました。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 120 2.33 17.55 26.67% 77.50
K0462 骨折観血的手術(前腕) 88 1.60 6.47 6.82% 56.59
K0811 人工骨頭挿入術(股) 55 3.78 20.25 43.64% 78.75
K0463 骨折観血的手術(足) 49 1.31 9.33 12.24% 45.94
K0821 人工関節置換術(股) 37 1.84 21.11 8.11% 71.62
整形外科は主に骨折に対する手術を行っています。術後の入院期間は長くなる場合、当院では長期の入院にも安心していただけるようにサポートしています。
骨折観血的手術の部位について(大腿:平均年齢77.50歳、前腕:平均年齢56.59歳、足:平均年齢45.94歳)の手術が上位となりました。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満) 158 0.00 0.06 0.00% 42.47
K0061 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm未満) 84 0.00 0.08 0.00% 43.44
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 48 0.02 0.90 0.00% 59.31
K2193 眼瞼下垂症手術(その他) 25 0.00 0.72 0.00% 67.20
K333 鼻骨骨折整復固定術 21 0.05 0.62 0.00% 30.71
形成外科は皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満)が1位になっており、平均術後日数は0.06日となり、平均年齢は42.47歳となりました。
皮膚、皮下腫瘍摘出術と眼瞼下垂症手術が上位4つを占めています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 40 0.50 8.50 7.50% 76.10
K1781 脳血管内手術(1箇所) 15 1.67 19.87 20.00% 54.67
K164-5 内視鏡下脳内血腫除去術 14 0.93 38.93 85.71% 63.00
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 11 0.91 28.36 18.18% 63.27
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) - - - - -
脳神経外科は手術の上位5つは脳卒中、脳動脈瘤、脳血管障害、脳腫瘍の手術を行っています。
当科の各Kコードは平均術後日数が8.50~38.93日となり、平均年齢は54.67~76.10歳となりました。また、7.50~85.71%の割合で転院しています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 19 0.63 2.95 0.00% 54.95
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 15 0.87 6.33 0.00% 31.73
K347-3 内視鏡下鼻中隔手術1型(骨、軟骨手術) 10 0.10 0.80 0.00% 39.70
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 - - - - -
K3191 鼓室形成手術(耳小骨温存術) - - - - -
耳鼻咽喉科は耳、鼻、口腔、咽頭・喉頭(のど)の疾患全般に対応しています。
1位の内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術)は慢性副鼻腔炎や副鼻腔のう胞等に適応される手術です。平均術後日数は2.95日となり、平均年齢は54.95歳となりました。
手術の侵襲と、皆様の生活背景を考えながら、なるべく短い入院期間で治療ができるようにと考えています。
脳神経内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K178-4 経皮的脳血栓回収術 24 0.50 22.42 66.67% 78.17
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 - - - - -
K0461 骨折観血的手術(大腿) - - - - -
K386 気管切開術 - - - - -
脳神経内科の経皮的脳血栓回収術は脳血管内に発生した血栓を特殊な器具を使用し、回収する手術になります。平均術後日数は22.42日、平均年齢は78.17歳となっており、転院率66.67%となっています。
経管栄養が必要な場合は胃瘻造設術も行っています。
回復期リハビリテーション病院も併設しているため、急性期から回復期までのリハビリテーションにも力をいれています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 85 1.18 3.72 1.18% 64.64
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 51 0.10 0.14 0.00% 52.75
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 49 1.02 10.80 14.29% 77.63
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 36 1.17 4.89 0.00% 74.78
K8411 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用) 33 1.09 5.67 0.00% 74.18
泌尿器科の手術上位2つは尿路結石の手術になります。
体外衝撃波腎・尿管結石破砕術は体外から衝撃波を身体にあてて、結石を破壊するもので、皮膚を切開することはありません。
よって入院期間も短くなっています。また幅広い年齢層の患者さんがおられるため年齢も他と比べ低くなっています。
体外衝撃波結石破砕装置にて砕石不良、砕石不可能な場合には内視鏡を用いて経皮的砕石術や経尿道的砕石術を行います。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 32 1.09 4.25 6.25% 78.09
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 20 0.30 9.45 0.00% 70.70
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 16 1.94 3.44 6.25% 74.06
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 15 2.73 8.87 0.00% 81.93
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
循環器内科は冠動脈形成術、下肢動脈血管形成術、恒久ペースメーカ植え込み術などを中心とした侵襲的治療を行っているため、平均術後日数は3.44~9.45日と短くなっています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 26 0.28%
180010 敗血症 同一 13 0.14%
異なる 47 0.51%
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 20 0.21%
異なる - -
ここでいう「入院契機」列に記載してある「同一」・「異なる」というのは、入院するに至った病名と最も医療資源を投入した病名とが「同一」か「異なる」かということです。集計結果から、播種性血管内凝固症候群(DIC)や敗血症の「異なる」件数が「同一」を上回ったということは何らかの治療途中に当該疾患が発症した件数が多かったこと意味します。
当院ではこれらの疾患の発生率を少しでも減少させるために感染対策チームが感染症予防対策を日々行っています。手術・処置等の合併症について、ここに入る疾患はステント(血管を広げる器具)拡張部が再狭窄した疾患や手術で吻合した部分が狭窄した疾患がここに入ります。
最新の注意を払い治療を行いますが、侵襲的治療をした場合、これらの疾患が多からず発生します。
更新履歴