
日本医療機能評価機構認定病院、短期滞在手術の施設基準に準拠、安心安全の24時間サポート体制。
日帰り手術センターは、多根総合病院が全国に先駆けて平成10年に開設した、日帰り手術を専門に行う施設です。平成30年12月現在で31,500例を超す治療実績があり、安心して手術をお受けいただけます。
日帰り手術(短期滞在手術)は患者さまに多くのメリットがあり、大変注目を集めている治療方法です。当センターは、特に日帰りでは難しいと言われる胆石やそけいヘルニア(脱腸)、 下肢静脈瘤など数多くの実績と経験を持っています。


日帰り手術専門のDSコーディネーターがあなたを支えます!

日帰り手術専門のDSコーディネーターが、患者さまへの説明はもちろん、安心して手術を受けていただけるようサポートいたします。
土曜日の日帰り手術を実施することで、より多くの患者さまのご要望にお応えできる体制が整っています。お仕事で入院を諦めていた方も、週末の日帰り手術で治療が可能になります。
日帰り手術についてのご質問・ご相談はお気軽に!
TEL.
※初診外来診察のご予約は予約センターTEL.06-6585-2729
※初診外来診察のご予約は予約センターTEL.06-6585-2729
E-Mail.dsc@tane.or.jpEメールでのご質問には担当スタッフが折り返し返信します
日帰り手術センターの外来担当表
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9:00~11:30 | 丹羽 ソケイヘルニア 胆嚢 乳腺 |
丹羽 ソケイヘルニア 胆嚢 乳腺 |
上村 医師交替 ソケイヘルニア 肛門 |
山口 下肢静脈瘤 肛門 |
上村 ソケイヘルニア 下肢静脈瘤 |
医師交替 ソケイヘルニア 胆石 肛門 |
日帰り手術センター
日帰り手術のメリット
日帰り手術最大のメリットは、日常生活のリズムを変えずに手術治療が出来る点にあります。入院の必要がないので、精神的にも肉体的にも負担が少なく、さらに医療費も安くなります。 日帰り手術のメリット |
![]() |
日帰り手術可能な疾患
胆石症、痔、下肢静脈瘤、そけいヘルニア、乳がん、気胸、胃がん、大腸がんなどの外科疾患のほかにも尿路結石などの泌尿器科疾患、上肢帯骨折や腱断裂などの整形外科疾患にも対応します。 日帰り手術可能な疾患 |
![]() |
日帰り手術の流れ
時間に余裕のない方も、日帰り手術なら無理なくスケジュールに組み込めるのではないでしょうか。 当院では、医師はもちろん専門のDSコーディネーターが術前から術後まで責任を持って対応します。 日帰り手術の流れ |
![]() |
外来・入院のご案内
日帰り手術をご希望される方は、一度各科の診察をお受け下さい。 診察や手術についてのご質問は、日帰り手術センター(06-6585-3054)までご連絡下さい。 外来・入院のご案内 |
![]() |
日帰り手術の費用
従来の入院が必要な手術治療に比べて、日帰り手術は手術後の入院期間が短くなる(症状によっては手術当日退院も可能)ため、2~5割ほど医療費が安くなります。 日帰り手術の費用 |
![]() |
日帰り手術の実績
全国に先駆けて平成10年に開設以来、日帰り手術センターでは31,500例を超える治療実績(平成30年12月現在)と経験があります。大阪、関西圏に限らず、日帰り手術ならお任せ下さい。 日帰り手術の実績 |
![]() |
スタッフ紹介
日帰り手術センターのスタッフを紹介いたします。患者さまが安心して手術を受けていただき、帰宅後に日帰り手術をしてよかったと思っていただけるように精一杯対応いたします。 スタッフ紹介 |
![]() |
より良い日帰り手術のために
日帰り手術をより良い医療サービスとするために私たちは常に学び共に思考しています。また、日本短期滞在外科手術研究会の運営に積極的に取り組み、私たちが率先して相互の知識と技術の向上に貢献したいと考えております。 より良い日帰り手術のために |
![]() |
お知らせ
- 2017年6月3日
- 日本短期滞在外科手術研究会学術総会を開催しました。
- 2016年9月24日
- 日帰り手術センター外来休診のお知らせ
- 2016年4月16日
- 第116回日本外科学会総会に参加、発表しました
- 2016年4月16日
- 第116回日本外科学会に参加いたしました
- 2016年4月1日
- 新日帰り手術センター長として上村佳央が就任しました。
- 2016年1月8日
- ジオン療法(イボ痔)希望の方に朗報!!
- 2015年12月28日
- 第77回日本臨床外科学会総会(福岡)に参加いたしました。